2012年9月10日月曜日

B@A、D@C、F@E、H@G


And she forgot the stars, the moon, and sun,
And she forgot the blue above the trees,
And she forgot the chilly autumn breeze,
She had no knowledge when the day was done,
(John Keats : Isabella or The pot of Basil)




人間は動物ではない
人間が勝手に「動物」と呼ぶことにした動物たちとは
人間はちがっている
ことになっている
でないと
飼育したり殺したり食べたり
してるんだから
まずい
(人間が動物でないことの状況証拠的証明おわり)


人間は動物ではない
だから動物のように
動くだけでは動物だ
といわれちゃうぞよ
動物のように動かず
動物じゃないように
動くンダネ動くなら
できるなら動かない
というのがいちばん
動物でないんだから
動物ったって色々だ
色々な動き方がある
色々な動き方を避け
動物みたいに見える
のを避けようとする
ならやっぱ動かない
しかないんじゃない
っていうわけで結論
動かないほうがいい
動いちゃうのはダメ
ぜんぜんよくないぞ
(即断か)
(だが即断も場合によりけりだ)


だいじなのはすっかり受け身になっちゃうことだ
他にだいじなことは
あんまりない


もし
ヒョンな偶然から
教えを垂れなきゃいけないような具合になっちゃったら
ぼくはそう言うだろうな
すっかり受け身
受け身一〇〇パーセントだ
キーツは積極的受動性とか主張した
だいたい同じことだろうけれど
積極的っていうのは
ちょっとリキが入っちゃってるね
がんばってしまっている
そんながんばりも
ないほうが
いい


おとといも
きのうも
きょうも
ぼくはうちから外に出て
たとえばAに行ってBという仕事をし
Cに行ってDという用事をし
Eに寄ってFという無駄ごとをし
GにまわってHした
何十億ものぼくが
精子のようにぴくぴく動きまわりながら
B@A、D@C、F@E、H@Gしている
それだけ
それだけ
それだけ
たしかにむかし
だれもが精子だったかもしれないけれど
いまはそうじゃないんだから
ちょっと考え直したほうがいい
そんな動き方だ


人間は動かなくていい
動かないほうがいい
なにをしようがどう動こうが
B@A、D@C、F@E、H@Gだ
どんなものを作ろうが
しょせんは
もの
なにを書こうが
しょせんは
ことば
B@A、D@C、F@E、H@Gだ


いそがしすぎる
(ばっかじゃなかろか)


動かないほうがいい


なあに
心配はいらない
人間じゃなくなった人間が
ぜんぶやってくれるよ
B@A、D@C、F@E、H@G  人間
そんな信仰を持ってる連中が
いつまでもいるんだから


(ばっかじゃやなかろか)




0 件のコメント:

コメントを投稿