2018年5月11日金曜日

わざわざ蕎麦屋でなくてうどん屋を選ぶ客

 

家の最寄の駅は三つあるが
どこから出てきても
ちょっと気の利いたふうな飲食店や
レストランや居酒屋がいっぱいで
夕方など
ちょっと寄って行きたくなる

とはいえ
夕食のための買い物はたいていしてあるし
家で食べたほうが
質はいいのだし
安いのだし
今どきの外食は添加物を積極的に取り込むことに等しいのだし
そもそもたいして旨くもないものに割高に支払うわけだし
ということで
寄って食べていくことは
ほとんどしない
ずいぶん引越しをしたが
どこに住んだ時も
その場所での外食はほとんど利用しなかった

とはいえ
とはいえ
家のわきのレストラン街の中に見つけた丸亀製麺では
たまに親子丼を食べていくことがある
390円という安さがいいし
ご飯はお茶碗に一杯半程度という分量がいいし
卵はたぶん二つ使っているかな
という
卵のたっぷりさ加減もいい
注文してから作ってくれるので
席について待っていてくださいと言われるが
持ってきてくれるものは
もちろん温かく
これが意外と旨いこともあって
気に入っている
外食は悪いものばかり
という思いを持っているタイプながら
この親子丼には
熾烈なる外食批評精神をちょっと緩めてしまっている

なによりいいのは
夕方の帰宅時になると
ビジネス街のうどん屋チェーン店内は
けっこう閑散としていて
広い店内に数人しか客がいないこと

その上
東京に居ながら
わざわざ
蕎麦屋でなくてうどん屋を選ぶ客というのは
どうものんびりした人が多く
あるいは
のんびりさを蕎麦屋派以上に求める人が多いようで
そんな客たちが醸し出す
のんびりまったりした雰囲気が
また
なかなか得難い
うっかり丸の内の帰宅ラッシュ時の地下に入り込んだり
渋谷駅の乗り換えに迷ったり
秋葉原駅の夕方の込みあうホームに立つはめになったり
新宿駅の南口や中央口や…で行き方を考え直したりする時と比べたら
もう雲泥の差
背中を丸め加減にしてすっかり気を抜き
人目もたいして気にせずに
注文したつつましい食べ物に集中できるし
時どきぼんやりと店内を見まわして
大きな厨房のあちこちに立っている湯気を眺めたりできる

東京人はなにかというと
うどんを差別し
選ぶべきは蕎麦に決まっているだろう
と言ったりしがちだが
うどん屋の雰囲気というものに
都心も都心にいるぼくは解れていくようになっている
蕎麦というと
通な食べ方はどうだとか
こうすると粋だとか
いろいろ偉がる連中がうるさい領域でもあるが
そういうのとは違う食っていうものも
あるだろうじゃないか
あるべきだろうじゃないか
うどんには
それ
ありそうかもな
都心のうどん屋の閑散とした時間帯に
親子丼をつっつきながら
けっこう解れて
思っていたりしている



0 件のコメント: