2025年1月14日火曜日

ポジティヴ言語の裏にはいつもべったりと


 

Non serviam (我は仕えず)

『失楽園』のルシファーの言葉

ジェームズ・ジョイスの座右銘でもある

 

 


 

きたない言葉

乱暴な言葉

ののしる言葉

人の感情を逆撫でする言葉

傷つける言葉

下品な言葉

醜い言葉

批難する言葉

 

まとめて

言えば

ネガティヴな言葉

 

それらを使うべきではない

と言われる

 

特に

チープなスピリチュアル系の

教え本や

YouTube番組で

 

言語表現はつねに政治そのものなので

それも

もっともではある

 

ふつう

わたしも言わない

言語表現政治家だから

言語表現政治屋だから

(発話し表記する者はみな政治屋でしかない)

 

しかし

他者の言表を

ネガティヴだと評する者たちは

多くの場合

ほとんどの場合

真に深刻な大量虐殺を遂行している者たち

また桁の違うような富を収奪している者たち

「愛」や「思いやり」などという言葉を

恥ずかしげもなく大っぴらにちらつかせて

自他の差別化を推進し

自分たちの利益だけを上げようとしている者たち

 

ポジティヴ言語の裏には

いつも

べったりと

真の悪魔がこびりついている

 

それを見抜いた者は

しばしば

ネガティヴな言葉をわざと使って

応戦を始める

ひねくれを装い

狂気や論理破綻を装い

エログロナンセンスをお手玉として

おふざけをデフォルトとしつつ

陳腐な小悪魔さえ装ったりしつつ

 

つねに

全体利益や

統一や

革新を

目くらましに掲げながら

善と正義と愛の王道を簒奪してのさばる

真の悪魔にむけて

見抜いた者は

水鉄砲を撃ち続ける






0 件のコメント: