その住まいの洗面所は非常にひろく
6畳以上はありそうで
中央が開けていて
周囲に
流しやトイレが配されている
中央に
水たまりができている
おや?
と思って
どこから水が?
と探すうち
洗面所の窓のむこうに見える河の水嵩が
いつのまにか
ずいぶん増しているのに気づく
洗面所の窓枠の下に
よく見ると
装飾的な隙間がいっぱいあり
ふだんはそこが
換気の役割もしているが
今は
河から流れてきたらしい水が
洗面所の中に入り込む隙間となってしまっている
河の水嵩がさらに増せば
こちらに入り込んで来る水も増えるだろう
洗面所内で留まっていてくれればいいが
廊下にまで溢れてくるかもしれない
さらには家じゅうに
流れていくかもしれない
窓枠の下の隙間を
どうにかして埋めたいと思うが
隙間はいっぱいあり過ぎて
そう簡単には埋められそうにない
どうしたものか?
と考えるうち
スッと意識が覚めていって
見ていたのは
夢だったとわかった
今住んでいるところとは
まったく違うので
自分が経験するかもしれないことでは
ないだろうが
きっと大雨や洪水で
今年
どこかで
こんな経験をする人たちが出るのだろう
その人たちの見るものを
先に見てしまったかな
と思われた
0 件のコメント:
コメントを投稿